PR
キャリアコラム

高卒で就職して後悔したことと後悔をなくす方法

キャリアコラム

こんにちはイノル(@Kosotsu_Caree)です。

高卒で就職して後悔してるけど、
どうやったらこの後悔をなくせるんだろう?

こんな疑問にお答えしていこうと思います。

この記事の内容

この記事を書いている僕も高卒で、社会人になっても途中で大学にいくこともなく、今でも最終学歴が高卒のまま働いています。

就職して最初の頃は無知ゆえに最終学歴が高卒であることに対して何も感じずに過ごしていましたが、だんだんと高卒で就職したことに後悔するようになりました。

この記事ではそんな僕が高卒で就職して後悔したことと、後悔をなくした方法を書いていこうと思います。
最後まで読んでもらえれば、後悔をなくすきっかけを掴めるかもしれないので、ぜひ目を通してもらえると嬉しいです。

高卒で就職して後悔したこと

出世できる限界がある

高卒で社会人になって数年経ったあと、努力ではどうすることもできない出世の限界を知りました。

全ての会社がそうではないと思いますが、昔からあるような会社はこの傾向が強いです。

当たり前ですが高卒と大卒ではそもそものスタートラインが違いますし、出世していくスピードも圧倒的に違うんです。

どんな感じで違うかと言うと、

「同期の中でダントツで仕事ができるやつがなれるような職位に、大卒は年功序列で誰でもなれる通過点」

みたいな感じですね。

今では「出世できなくてもいい」と言う人が多いですが、高卒で頑張ってもらえる給料を大卒は頑張らなくてももらえる状態にあると思うとなんだかやる気がなくなりませんか?

これを知った時に「自分はどんなに頑張ってもあの程度までしか出世できないんだな」と思ったと同時に、その社会人人生がこの先何十年と続くことに絶望し高卒であることを後悔しました。

転職活動で不利になる

高卒は転職活動でも不利になります。

転職活動を一度でもされた方ならわかると思うんですが、世の中の求人の多くは大卒以上が条件になっています。

高卒はそもそもスタートラインにすら立てないんです。

結局、高卒でも大丈夫な求人は年収が少なかったり、単純労働の求人が多いので今後のキャリアアップにも繋がりません。

中には大卒と同等の年収がもらえるような求人もありますが、倍率が高いのでそれなりの努力は必要になります。

僕は初めて転職活動したときに上記の事実を知って高卒であることを後悔しました。

キャリアの幅が狭くなる

高卒で初めて採用された会社にずっと勤め続ける場合、基本的に仕事内容が変わることはありません。

大卒の場合は「総合職」として採用されるので、転勤などがある代わりにいろいろな仕事を経験することができ、視野が広がり自身のキャリアアップにも繋がります。

高卒は同じ職場に勤め続け、似たような人としか接しないため、視野も広がらずキャリアアップもできません。

そのため、気づいたら市場価値の低い人材になっている可能性が高くなります。

僕自身、初めて転職を考えたのが20代後半だったので、「もう少し早い段階で転職してキャリアの幅を広げておけばよかったな」と後悔してました。

高卒で就職した後悔をなくす方法

ここまで高卒で就職して後悔したことを書いてきましたが、

じゃあ、どうやって後悔をなくすことができたのか?

これについて書いていきます。

後悔をなくす方法はその人の環境によって変わるので、「これをやれば後悔をなくせます!」みたいな具体的な方法はここでは書きません。

だけど、僕の今までの経験から後悔をなくす方法はこれかなというのを1つだけ書きます。

それは、

今の自分の環境でできることを模索し行動しましょう

ということです。

もしあなたが守るものが少ない状態なら、働きながら大学に通って大卒を取得するのもありだと思いますし、起業するなんてのもありだと思います。

僕は「転職でのキャリアアップを目指す」ことにして行動しましたが、理由は結婚していて子供もいて家のローンもある状態だったので、なるべくリスクをとらない方法を考えたからです。

しかし、自分の環境でできることを考えて行動した結果、今では大卒と同じ仕事と収入を得られるようになりました。

転職して失敗したこともあって大変な思いもしましたが、結果として行動してよかったなと思ってます。

まとめ

高卒で就職したことの後悔は、上記でも書いていますが自分の行動次第でなくすことが可能です。

もし僕と同じように「転職」という行動をとりたい方は、下記の「転職ロードマップ」を読んでみてください。

転職は比較的短く簡単な行動で人生を大きく変える転機になるのでおすすめです。
それではまた。

コメント